小6のウエノコが中学受験を予定しています。
なので塾代やら私学の入学金や学費などでそれなりのお金が必要です。
率直に言って、現在の我が家の世帯収入ではかなり難しい経済状況です。
単純に収入を増やさないと破綻します。
めちゃくちゃ働く妻
なので妻はめちゃくちゃ働いています。
「午前中はバイト、午後から本職の夜勤」
みたいなことをやっています。
で、夜勤明けに帰宅すると仮眠をとってまた午後からバイトに行きます。
かなりハードな日々です。
ウエノコの状況はよくないのですが、妻も共倒れ?になりそうで心配になります。
とにかく働いて働いて、お金をどうにかこうにか集めています。
Wワークじゃなくて、トリプルワーク中の妻です。
私の副業
「じゃあダンナのお前は何をしているだよ」
という話になってきます。
以前の職場は副業OKの上、コロナ前だったので工場の日雇いとかに行っていました。
でも、現在の職場は副業NGだし、そもそもお世話になっていたいくつかの工場の日雇い求人が止まっています。
だからといって妻の頑張りを見ていると、何にもしないわけにいきません。
ということでしばらくブログの更新を頑張ってみます。
私は他にもサイトを運営していて、少ない月で2万円、多い月で4万円くらいの副収入があります。
これは、別にブログを更新しなくてもこれくらいの額は毎月入ってきます。
とはいえ、この程度の副収入では妻の頑張りと比べると全然です。
男のちっぽけなプライドですが、やっぱり妻におんぶに抱っこでは情けないです。
バイトであれば働けばすぐにお金が入りますが、ブログはそうもいきません。
自分の運営状況だと1記事更新するとだいたい月の収入が80~100円増えるくらいです。
なので、この記事を書くと来月の収入が80円増える見込みです。
「たった80円!?」といのうがブログの世界です。
たとえばこの記事を書くのに1時間かかったとします。時給1,000円とすると、
80円×13ヶ月=1,040円
で1年ちょっとでようやく時給分に届きます。
ただし、12ヶ月間は赤字ですが、13ヶ月以降は全て黒字に転化されるのがブログの良さでもあります。
たとえば3年待てば、
80円×36ヶ月=時給2,880円
となり、副業としてはマズマズです。
ただし、来年の2月までにはまとまった額のお金を用意する必要があります。
3年も猶予がありません。
よって、妻が働いている時間と同じくらいは自分もキーボードをぶっ叩く毎日にして、副収入を加速度的に増やさなきゃです。
*現在の職場からは入社面接時に「Wワークはダメだけど、サイト運営はいいよ」という許可をもらっています。
*くどいですが、”1記事更新で月の収入が80~100円増える”というのは私のサイトの場合です。多くの人はけっこうな記事数を更新してもいっこうに収益化できずやめていきます。
コメント